遺伝子治療【E10A】

がんは遺伝子の病気です。
遺伝子が変異することで、細胞は傷ついてがん化します。
体にはおよそ37兆個もの細胞が集まっています。
毎日1%ほどの細胞が死に、細胞分裂によって減った細胞を補っています。
ストレス・食生活の乱れ・老化などで遺伝子情報のコピーミスがあったり、
タバコ・放射線などの刺激により遺伝子に傷が付くことがあります。
これが遺伝子の突然変異です。

遺伝子に突然変異が起こると細胞は死なくなり、分裂を繰り返します。
この「死なない細胞」が、がん細胞なのです。

傷ついた遺伝子を死滅させて、正常な遺伝子にするのが遺伝子治療です。

がん遺伝子治療+3大標準治療

手術でがんを摘出しても目に見えない「マイクロ転移」した場合、がん細胞が再発します。
全身に作用するがん遺伝子治療は、手術後の再発予防として治療効果が期待出来ます。
又抗がん剤に対して耐性が出来たがんは、治療は困難となります。
がん遺伝子治療は、元々体内にあるエンドスタチン遺伝子(直接がん細胞内に入る)なので、耐性が現れる事はありません。
放射線治療で傷ついたがん細胞に、がん遺伝子治療はがん細胞の自滅効果を高め
放射線の照射範囲から外れたがん細胞に対しても、治療(全身投与)を行います。

遺伝子治療は、世界で注目されている治療法です。最先端の情報を取り入れながら常に進化を続けています。
近い将来、がん遺伝子のすべてが解明されたら がんは怖い病気ではなくなるでしょう。
遺伝子医療はその可能性を秘めた治療法なのです。

遺伝子治療は、このような患者様にお薦め致します

手術・抗がん剤治療・放射線治療(標準治療)で治療効果が出ていない患者様

抗がん剤治療・放射線治療が、体に合わない患者様

再発が、心配な患者様

手術・抗がん剤治療・放射線治療は行ったが、不安である。
再発の可能性があります。

手術をしても、既にがん細胞 (細胞レベルで画像診断では写らない) が転移している可能があります。

抗がん剤治療も薬剤耐性が出来て、効かなくなる事があります。
(がん遺伝子治療では、遺伝子が直接がん細胞に入る為に、薬剤耐性は起りません) 

再発すると治る可能性は、低くなります。
抗がん剤治療後の再発率は、約50~60%程だと言われています。





がん遺伝子治療の優れている所・がん化した細胞を根治する
治療法

  1. いつでも、すぐに治療(外来治療 30分余り、入院の必要はない)が受けられます。

  2. 全てのがんは、遺伝子の変異が原因です。その遺伝子を直して正常な遺伝子にする治療法です。 (遺伝子治療は、変異を起こした細胞のみに作用します、正常細胞には影響のない副作用の非常に少ない治療です)

  3. 抗がん剤や放射線治療では、がんを小さく出来ますが、ゼロには出来ません。子供のがん細胞は、消滅させますが、分裂しないがん細胞の親玉である 「がん幹細胞」 は生き残り、子供のがん細胞を爆発的に作ります。これが再発です。 遺伝子治療は 「がん幹細胞」 の消滅に治療効果を上げています。

  4. 手術・抗がん剤治療・放射線治療(標準治療)の弱点を補い、他治療を妨げないがん遺伝子治療を行うと免疫療法(相性が良い)も含めて 併用療法は、相乗効果が出て治療効果を高めます。
    ※併用療法=殺傷方法の仕方が、違う治療を組み合わせることで、
       がんの治療効果が相乗的に高くなります。

  5. がんの種類(変異した遺伝子を直接攻撃する為、がんの種類は関係ありません)。病期(ステージ)・転移・再発・前がん状態(がん予防)に関係なく、 副作用が少なく、苦痛のない点滴治療が主です。

  6. 再発された患者様・末期の患者様にも治療が出来て 、治療効果が期待出来ます。

  7. 全身に作用する。微少な転移や、微細ながん細胞からの転移の恐れのある手術後の 「再発予防」 (血液、リンパ液から全身の細胞に広がる為)にも有効です。


遺伝子治療 E10A 治療説明

  1. がんは、新生血管(腫瘍血管)を自ら作り、栄養や酸素を供給して、腫瘍を大きくして(進行がん)行き、転移も起こします。
    【新生血管がなければ、がん組織は1~2mm以上になりません。その後 壊死します】
  2. 点滴で エンドスタチン遺伝子(1カプセル内に1兆個 1クール:6カプセル= 6兆個)が、がん細胞内に入り「エンドスタチン タンパク質」になる。
    【エンドスタチン タンパク質は、体内にある物質なので、毒性・副作用はありません】
  3. エンドスタチン タンパク質が、 新生血管を抑止、壊死させます。 いわゆる 「兵糧攻め」 でがん細胞を消滅させます。虚血によるがん細胞の大量消滅です。
  4. 治療スケジュール
       ・治療に同意されると、数日後から治療開始が出来ます。
       ・1クール6本投与を6週間で行う
          治療回数・投与スケジュール等は、病状により異なります。
  5. 治療方法
  6. 点滴(30分余り、全身投与) と 腫瘍内に直接投与 (局注 30~40分) があります。



遺伝子治療 E10A 治療効果

遺伝子治療 E10A の有効性の検証を行った。合計91名の患者様が臨床試験に参加されました。 選択基準:標準治療(手術・化学療法・放射線治療)で治療効果が、出ていない患者様


複合治療(E10A+化学療法)と化学療法単独の評価結果
CR PR (CP+PR) SD PD
複合治療群 E10A+化学療法 3.4% 48.3% (51.7%) 31.0% 17.3%
コントロール群 化学治療単独 3.3% 23.3% (26.7%) 40% 33.4%

※CR・PR・SD・PDの意味は、治療効果をご参照ください。




有効治療率


治療効果

91症例の遺伝子製剤(E10A) は、A判定の治療有効率は、51.7%【CR 3.4%+PR 48.3%】
   CR (Complete Response 完全寛解) 腫瘍が完全に消失した状態
   PR (Pertial Response 部分寛解) 腫瘍の大きさの和(縦+横)が、30%以上減少した状態
   SD (stable disease 延命効果) 腫瘍の大きさが、変化しない状態、長期不変
   PD (Progressive disease 無効) 治療に関係なく、進行した状態

※91症例の対象疾患(12種):肺がん、胃がん、肝臓がん、大腸がん、すい臓がん、食道がん、乳がん、子宮がん、前立腺がん、咽頭がん、口腔がん、舌がん

※91症例の病期(ステージ分類) 3期~4期の患者様
   3期:腫瘍が比較的大きく、隣接する臓器に転移した進行がん
   4期:腫瘍が、離れている臓器まで転移(遠隔転移)した状態の末期がん





抗がん遺伝子導入療法

がんは、身体の設計図であるDNAが悪性変化し、その誤ったDNA情報を基にがん細胞が生まれ、増殖し続けた産物であるということは、いまや世界の科学者の間で周知の事実として認識されています。


「治療の流れ」

  1. 無料相談室への連絡
    不安や疑問をお話下さい。がん遺伝子治療を丁寧に分かり易くご説明致します。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

  2. 初診予約
    患者様 又は家族の方は、紹介された 提携医療機関へ初診予約を行う。
  3. 提携医療機関での初診
    • 患者様、ご家族様の疑問や不安に対し、安心・納得されるまでご説明致します。疑問に思われたことは、何でもお尋ね下さい。
    • 治療説明なので、治療を決定する必要はありません。ご自宅でご家族と充分に相談して下さい。
    • 治療に同意されましたら、最短で2日後に治療開始が出来ます。
  4. 治療スケジュール
    • 1クール 6本投与 (毎週1回治療を6週間で行う)
      治療回数、投与スケジュール等は、病状により異なります。
    • 患者様の状況(公立病院などの抗がん剤治療に合わせて)に応じて、無理のない治療計画を立てます。
    • 治療効果を診ながら、次の治療を判断致します。治療継続は、患者様の経済的負担を軽減するように考慮致します。
  5. 治療費用
    • 1投与:250,000円 (税負担はありません)
    • 1クール 6投与:1,500,000円(250,000円×6回)

「がん遺伝子治療の適応の患者様」

下記の患者様の治療効果を高め (増強)ます。

  1. 抗がん剤治療、放射線治療を受けている患者様
  2. 原発不明のがんと診断された患者様、また前がん状態と診断された患者様
  3. 手術前の治療・手術後に転移した場合、又再発予防に適応出来ます。
  4. がん家系の方のがん予防




「遺伝子治療の臨床使用」

国内外の数万人のがん患者様の治療をしております。

消化管腫瘍
肝臓がん、胃がん、食道がん、膵臓がん、大腸がん、 胆管がん

呼吸器系腫瘍
肺がん、咽頭がん、鼻咽頭がん

口腔顎顔面腫瘍
舌がん、唇がん、下咽頭がん、歯肉がん、頬がん、 上顎洞がん、顎下腺がん、口底がん、耳下腺がん

女性悪性腫瘍
乳がん、子宮頚がん、卵巣がん

男性生殖器系腫瘍
前立腺がん

泌尿器系腫瘍
膀胱がん、腎臓がん

軟部腫瘍
脂肪肉腫、骨肉腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、滑膜肉腫、アク性繊維性組織球種

悪性湯出液
胸水、腹水

中枢神経系腫瘍
神経膠腫、神経芽細胞種、皮膚腫瘍、悪性黒色腫、扁平上皮がん

5年生存率

がんのステージ(病期) 分類 1期・2期・3 期・4 期
1期・2期:早期がん(転移がない)
3 期:進行がん(隣接臓器に転移)
4 期:他臓器に遠隔転移する(末期がん)
5年生存率:1期 90%、2期・3 期 50%、4 期 12%

早期の発見、治療が重要である。



遠隔転移のある方の10年生存率

遠隔転移がん:最初に発生した腫瘍から離れた臓器・リンパ節への転移が認められたがん。遠隔転移があると手術や抗がん剤などの治療では、治すのが難しくなます。多くは、抗がん剤で進行を抑制したり痛みを和らげる緩和ケアに移ります。


*限局:がんが最初に発現した部位
*遠隔:他部位へ転移した場合
【男性】10年生存率 部位 【女性】10年生存率
限局 遠隔 遠隔 限局
97.00% 21.30% 甲状腺 30.40% 99.20%
96.20% 3.70% 2.60% 95.20%
95.90% 10.40% 結腸 7.30% 94.50%
93.20% 3.20% 皮膚 6.60% 96.20%
91.40% 7.30% 直腸 7.40% 92.40%
89.60% 5.00% 膀胱 4.50% 83.90%
86.30% 4.40% 腎・尿路 6.20% 86.90%
68.50% 4.80% 口腔・咽頭 8.40% 71.90%
58.40% 1.70% 3.10% 79.00%
51.40% 2.20% 食道 4.00% 61.90%
50.00% 1.50% 胆嚢・胆管 0.30% 51.00%
22.80% 1.20% 膵臓 1.10% 24.60%
15.00% 0.60% 肝臓 0.30% 13.30%
97.70% 22.70% 前立腺 - -
- - 乳房 14.70% 93.70%
- - 子宮体部 17.40% 91.50%
- - 子宮頚部 7.10% 91.10%
- - 卵巣 11.60% 85.5

【男性】10年生存率

部位 限局 遠隔
前立腺 97.7% 22.7%
甲状腺 97.0% 21.3%
96.2% 3.7%
結腸 95.9% 10.4%
皮膚 93.2% 3.2%
直腸 91.4% 7.3%
膀胱 89.6% 5.0%
腎・尿路 86.3% 4.4%
口腔・咽頭 68.5% 4.8%
58.4% 1.7%
食道 51.4% 2.2%
胆嚢・胆管 50.0% 1.5%
膵臓 22.8% 1.2%
肝臓 15.0% 0.6%

【女性】10年生存率

部位 限局 遠隔
甲状腺 99.2% 30.4%
乳房 93.7% 14.7%
子宮体部 91.5% 17.4%
子宮頚部 91.1% 7.1%
卵巣 85.5% 11.6%
95.2% 2.6%
結腸 94.5% 7.3%
皮膚 96.2% 6.6%
直腸 92.4% 7.4%
膀胱 83.9% 4.5%
腎・尿路 86.9% 6.2%
口腔・咽頭 71.9% 8.4%
79.0% 3.1%
食道 61.9% 4.0%
胆嚢・胆管 51.0% 0.3%
膵臓 24.6% 1.1%
肝臓 13.3% 0.3%

がんは、DNA変異病である。

  1. がんは、正常なDNAが何かの理由で後天的に突然変異して発生する病気。
  2. がん遺伝子治療は、治療用の正常なDNAを投入し、変異した患者のDNAに代わって働かせるものです。なお、親から受け継がれた自分自身のDNAを変化させることはありません。

がん遺伝子治療・E10A (下方イラスト図の説明)

血管新生

がんには、元々血管が備わっていません。がん細胞は、栄養や酸素を得るために、自ら血管を引き込もうとします。(図1)
これが血管新生と呼ばれる現象です。がん細胞は大きくなるのが早く、多量の栄養や酸素を必要としますから、この血管新生がなければ、がん細胞は死滅します。



転移の抑制

血管新生には、がんの成長以外にもう1つの重要な意味があります。それは転移です。
がんが遠く離れた 場所へ移動するためには、周囲から血管を引き込んでその中に潜り込み、血液の流れに乗る必要があります(図2)。
血管新生を阻害することは、転移の抑制に働きます。

新生血管を作りなさいと指令している物質の代表格は、VEGF(血管内皮成長因子)と呼ばれるものです。 遺伝子治療で、VEGFの発現を抑制して血管新生を阻害します。

遺伝子治療E10Aは、①血管新生阻害に働く作用 ②がんの縮小に直接働く作用 
両面を兼ね備えています。






日本で実施が承認されている遺伝子治療臨床研究一覧


国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部掲載内容